-
昨年の振り返りと今年の抱負
昨年は春から活動拠点を東京に移しました。通常は東京を拠点に活動し、毎月月初に数日間静岡へ出張するというパターンが定着しました。 また、東京での仕事を増やすことを目標に、東京商工会議所に入会しました。そのおかげで、トレンドを掴むためのセミナ... -
ChatGPTオプトアウト設定と有料版の会計処理まで
ChatGPTを仕事で使用する場合、有料版を契約したほうがやはり便利なので、現在は有料版を契約しています。ChatGPTを利用するにあたり、オプトアウト設定をしておくことは非常に重要です。これは、個人情報や機密情報がモデルの学習データとして使用され、... -
年末年始の休業のお知らせ
いつもお世話になっております。 12月28日(土)~1月5日(日)の間は休業とさせていただきます。 * 尚、既存のお客さまでお急ぎの場合は対応できますのでご連絡ください。 ライスリバー代表 山下 奈津子 -
Amazonプライム・次のエピソード自動再生を止める
Amazonプライムで映画を観ている時、エンドロールを観たいのに次の映画が始まってしまう時ありませんか?自動再生を止める方法があることを知りましたので、お知らせします。 「prime video」「アカウントと設定」「プレーヤー」「自動再生」デフォルトで... -
おてがる光クロスマンションタイプ10ギガ契約と使用感
新小岩ラボに、おてがる光クロス回線を契約しました。光回線もたくさん提供会社があるためかなり悩みましたが、決め手は価格ドットコム経由で契約すると特典が多くお得感があったのでおてがる光に決めました。最低利用期間がなく、 解約時の違約金もないと... -
ウェブサイトをリニューアルしました
フリーランスに戻り3年が経過し、やっと自分のやっていくことが見えてきましたので、解像度を上げたホームページにリニューアルいたしました。 今後ともよろしくお願いいたします。 ライスリバー代表 山下 奈津子 -
Surface pro3とiPhone15のテザリング
Surface pro3はかなり古いため、iPhone15ではテザリングができずにいました。調べに調べ、Surface pro3+Windows10の場合、WPA3に対応しておらず、新しいデバイスからのWifi接続ができないようだとわかりました。ネットワークアダプタのドライバ更新すれば... -
iPadでのOneDrive同期
ペーパーレスとメモし忘れ防止のため、iPadを利用して、資料に手書きメモをしたい場面がよくあります。OneDriveを使い、PCとファイルの共用をしていますが、PCのOneDriveのフォルダに置いたファイルが、iPadに表示されないことがよくあります。 iPadの「フ... -
GA4データ保持期間を2→14か月に変更
GA4のデフォルトでは、データの保持期限が「2か月」に設定されているため、設置時に「14か月」に忘れずに変更しましょう。最長50か月に変更できるようですが、条件等いろいろあるようなので詳細は下記の公式ヘルプでご覧ください。 https://support.google... -
便利な写真のプレビュー方法
写真のデータは日付毎に別のフォルダに分かれていて、いちいち開けてみるのは面倒ですよね。 Winのエクスプローラーを使い、検索「*」を実行すると検索結果としてフォルダ内のすべての写真が一覧表示されます。表示を「特大アイコン」など自分の見やすい表... -
FE Advanced Search
FE Advanced Searchは、絞り込み検索に特化したWordPressのプラグインです。今回、こちらを導入して便利さを実感しましたので、導入方法をまとめました。 有料プラグインの購入 FE Advanced Searchは有料プラグインのため、販売サイトから購入手続きを行い... -
Docomoから楽天モバイル④日本通信へMNP
前回までに家族全員(自分用2回線を含む)すべてを楽天モバイルに変更し、Wi-Fi契約も解約しました。ところが、楽天モバイルのプラン変更で無料でなくなったことに伴い、2回線目は利用しなくても費用が発生することになりました。加えて、先日のauの大規模...
12